***We're afraid Japanese only.バディ・セイホームページ 2005.4.22 updates

トッププロフィールクロニクルソングS氏のCD紹介パフォーマンスリンク
不思議な地球人バディ・セイが、日々生活の中で感じた事柄を、定期的に更新しながらテキストにして発信します。

*クロニクル・バックナンバー一覧へ

バディ・セイのクロニクル

 バディ・セイのクロニクルは、No.53号をもちまして、メルマガ「sayさんの男の哀愁」と統合することになりました。登録ページからメールアドレスをご登録いただくか、公開されているメルマガ・バックナンバーをご覧ください。

 今後とも引き続きバディのオピニオンお楽しみください。

 

最新号とバックナンバーはこちら!

 

Sayさんのメルマガ登録

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 ページトップへ

 

 

 

 

クロニクル・バックナンバー

-53-◆この地球から戦争はなくならないのか

-52-◆新横浜の夜

-51-◆さよならマーロン・ブランド

-50-◆至福の瞬間

-49-◆銀座アップル・ストア

-48-◆腰痛に苦しむ

-47-◆A.R.B.の「HOLIDAY」

-46-◆東京タワーに東京人は行かない?

-45-◆2004年という年

-44-◆とても大切なこと「来年の抱負」

-43-◆時代の変わり目

-42-◆ 夫婦善哉(めおとぜんざい)

-41-◆ 田舎暮らしへの憧れ

-40-◆クロニクルじゃないじゃん

-39-◆東急文化会館

-38-◆試練の春

-37-◆チグリス・ユーフラテス川

-36-◆若きサラリーマンの悩み

-35-◆トイレで「時の人」と

-34-◆昭和30年代がブーム?

-33-◆夏はやっぱりラジオ体操!

-32-◆黒澤映画の良いところ

-31-◆語ってみることにしようか

-30-◆パフォーマンスのページについて

-29-◆五嶋みどりコンサート

-28-◆すぐそこ、W杯

-27-◆必要な人

-26-◆「氣力」について

-25-◆そんな場所

-24-◆今の願望

-23-◆映画館について

-22-◆「任侠」、「博徒」、場末の映画館

-21-◆夏の終わりに

-20-◆ボリショイ・サーカス

-19-◆美しいものと出会えるまで

-18-◆嫌われるということ

-17-◆心地よいこと

-16-◆夢と希望

-15-◆自分の中の探求心

-14-◆音楽との係わり方(パリの吟遊鉄道員)

-13-器UTU-HAストーリー(6)◆公演無事終了!

-12-器UTU-HAストーリー(5)◆10ステージへの挑戦

-11-器UTU-HAストーリー(4)◆リハーサル、そして本番

-10-器UTU-HAストーリー(3)◆演出家・スタッフ・出演者の前で

-9-◆「日本の悲劇」を観て

-8-器UTU-HAストーリー(2)◆リハーサル開始

-7-器UTU-HAストーリー(1)◆舞台「メシア」への出演依頼

-6-◆自分の町を歩く

-5-◆「自らの力で」  ~プロを目指す若者たちへ~

-4-◆「うずまき」ライヴ・レポート

-3-◆本物のSOUL(魂)について

-2-◆新人の登竜門

-1-◆月に1本、映画を観よう!

 

 

 

ページトップへ


トッププロフィールクロニクルソングS氏のCD紹介パフォーマンスリンク

☆バディ・セイに関する質問、このHPに対するご感想をお寄せください。・・・